ミケとハヤモリの出会い

物語の小部屋

春の終わり、夕暮れの草原。

仕事で落ち込んだ帰り道、ミケは足取り重く歩いていました。

胸の中には「なんで私ばっかりうまくいかないんだろう」というモヤモヤ。

そんなとき、草原の道端に誰かが座っていることに気づきました。

古びたコートを着て、年季の入った木の棒を地面について、夕日をじっと見つめているカエル。

それがハヤモリでした。

ミケ:「あの…何してるの?」

ハヤモリ:「今日も綺麗だなぁって思ってね。夕日を見てたんだ。」

ミケ:「えっ、それだけ? なんか、すごく…暇そうだね。」

ハヤモリ:「そうかな? 私にとっては、とても大切な時間なんだよ。」

ミケは思わず笑ってしまいました。

だって、自分は毎日“何かを頑張らなきゃ”って焦ってばかりだったのに、

このカエルはただ、夕日を見つめて満足そうにしているのです。

話してみると、ハヤモリは旅の途中だと言いました。

若い頃は不安や臆病さを消すために必死に頑張っていたこと、

でもそれで疲れ果て、本当の幸せは“ありのままを認め、感謝すること”だと気づいたこと。

その言葉に、ミケは不思議と胸が温かくなるのを感じました。

それから二人は時々会って話すようになり、やがて一緒に旅をする仲になったのです。

ミケ:「ねぇ、ハヤモリ、これからも色んなこと教えてよ。」

ハヤモリ:「もちろん。だけど、私は教えるというより、一緒に気づいていきたいんだ。」

そんな二人が綴るブログ。

悩める元気猫ミケと、ゆるく感謝を胸に旅するカエル・ハヤモリが、

あなたに“気づき”と“ほっとする時間”をお届けします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました